【Twitter補完ブログ8】デート服のポイントについて~男性版~

1.今回のつぶやき

 

男性のデート服のポイントは清潔感です。

清潔感って何やねん?!と思われる方は以下の点に注意して下さい。

①サイズ感

→大きすぎず小さすぎずジャストサイズを心掛けてください

②色の組み合わせ

→紺色(ブルー系)×茶色の小物の組み合わせは1つ用意しておくと重宝します

 

2.解説

(1)清潔感とは

私は、「身だしなみをキチンと意識していますよ」ということをお相手女性に感じさせることが清潔感であると解釈しています。

そのためには、ベーシックな部分をまずおさえることが最優先。

オシャレを意識するのはその後で大丈夫です。

デート服に話を限定すれば、①サイズ感②色の組み合わせの2つが意識すべきポイントです。

もちろん、ボロボロヨレヨレなものはNGです。

 

(2)サイズ感

スーツをイメージして下さい。

スーツの基本的な形状は皆同じであるのに、「いかにもおじさん臭い」人と「かっこよく着こなしている」人の両方が存在します。

両者の違いは、身体にどれだけフィットしているか即ちサイズ感によって生み出されます。

前者の場合、概して身体のラインに対してブカブカなものを着用しているケースが多々見られます。

後者の場合、衣服に無駄な余裕がなくシャキッとした印象を与えることができます。

衣服にたるみが出ない状態をイメージしてもらうと良いかと思います。

もっとも、あまりにピッチリし過ぎているとそれはそれでマイナスに受け止められかねないので余裕をゼロにすることもお控え下さい。

※最近はブカブカなシルエットの服がトレンドではありますが、基本をおさえてから挑戦した方がリスクは低いです。

 

<ちょうどよいサイズ感のイメージ>

ピッチピチ < ちょうどよいサイズ感 << ブカブカ

(3)色の組み合わせ

色の組み合わせに正解はありませんが、まずは1ついつでもどこでも使える組み合わせを持っておくとよいと思います。

私のおすすめは、「紺の上下」×「茶色の小物(ベルト・靴)」です。

写真は下がグレーですが、こんな感じです。

参考にしてみてください。

 

(4)過去の記事

デート服については、こんな記事もありますのでよろしければこちらもご覧ください。

【男性向け】デート服の方程式

3.おしらせ

 

・オンライン結婚相談所WA(愛知県)では全国どこからでも無料カウンセリングを受け付けています。DM、電話、お問合せフォームなどお好きな方法でご連絡下さい。

⇒相談内容は、婚活をしているが上手くいかない、結婚相談所を選べない、家族に独身者がいるなど何でもOK!

①Twitterアカウント(婚活おじさん@探しものは何ですか?)はこちらまで。

②TEL:070-8550-0341

③お問合せフォームはこちらまで。

 

4.前回の記事はこちら⇩⇩

【Twitter補完ブログ7】投資の神様に学ぶ婚活の心得