【Twitter補完ブログ1】結婚相談所に入会する前に知っておいてほしいこと

1.今回のつぶやき

 

婚活において早いは誠意だと思います。

忘れがちなのが、あなたが婚活を始めて間もない頃に申し込みを入れてくれた人。

もっといい人が…と考えずに全力で誠実に向き合ってみてください。

 

2.解説

お見合いの回答、ラインの返事、交際継続の決断などなどお相手から返事を求められることが婚活中は多々あります。

その時に決断を先延ばしにすればするほどお相手は身動きが取れず時間を浪費することになってしまいます。

そういったことを踏まえると、「早いは誠意」だというのが私の考え方です。

では、婚活を始めて最初にあなたがお相手から受ける「早いは誠意」は何だと思いますか?

それは、お見合いの申し込みです。

あなたが結婚相談所に入会し、その情報がシステムに表示されたその瞬間から婚活はスタートします。

つまり、「私はここにいるよ~」と声を上げたことと同じ状態になったわけです。

そんなあなたの呼びかけに気づいていち早くお見合いの申し込みを入れてくれた人の行動は、まさに「早いは誠意」に該当するということになります。

ですので、結婚相談所に入会して間もないタイミングで声をかけてくれた方というのは、遅れて申し込みをしてきた方と比べて誠実ないい人である可能性が高いのです(もちろん、遅れてお見合い申し込みをされる方にも誠実な方は存在します)。

婚活業界には「入会バブル」という言葉があるほど、入会したタイミングが一番お相手からの引き合いが多くモテる時期でもあります。

そのせいで、「自分はモテる」と勘違いし、申し込みを受けた方よりも良い条件のお相手にしか目を向けられなくなってしまう方が一定数いらっしゃいますが、多くの方はその後の婚活で苦戦します。

このような事例からわかることは、基本的に入会バブルのときにお見合いの申し入れを下さった方というのがその人にとって一番好条件かつ誠実な方である可能性が高いということです。

入会して間もない頃は右も左もわからず慎重になってしまいがちですが、実は最大のチャンスでもあるのでセーブをかけずに誠実に活動するようにしてみてください。

3.おしらせ

・オンライン結婚相談所WA(愛知県)では全国どこからでも無料カウンセリングを受け付けています。DM、電話、お問合せフォームなどお好きな方法でご連絡下さい。

⇒相談内容は、婚活をしているが上手くいかない、結婚相談所を選べない、家族に独身者がいるなど何でもOK!

①Twitterアカウント(婚活おじさん@結婚相談所経営中)はこちらまで。

②TEL:070-8550-0341

③お問合せフォームはこちらまで。